GetBackerS - About
2020年9月1日に、「GetBackerS」という個人会社を設立しました。
聞き慣れない言葉なので、何?と思われると思いますが、実はこれは私が大好きなビートルズの曲「Get Back」からのヒントです。 若い頃からずっと私の頭の中にリフレインする言葉が、「get back to where you once belonged」です。 これは、ポールマッカートニーが、オノヨーコのところに行ってしまったジョン レノンに対して書いた言葉だと言われています。
ただ私は勝手に解釈を変えて、「自分のいた場所に戻れ」「お前は一体何者なのだ?」と受け取ったのです。
Get
Yourself
Back
強い日本を、本当の自分を、取り戻そう
The
100-Year Life
100年ライフのキャリア戦略
gALf
gALfな生き方
DiSC
DiSCコミニュケーション
Service
ワークショップ・講演・コーチング
Get Japan Back
リスペクトされる日本を取り戻す
「パーソナル・グローバリゼーション(個のグローバル化)」ワークショップで、グローバルで協働でき戦えるリーダー人材を育成する。
gALf(grit・Able・Like・foresight)ワークショップで日本人に勇気を与え、創造的でサステイナブルな人生を生きてもらう。
Get Diverse Backers
多様性に富んだ人脈(backers) をgetする
人生を豊かにするためのダイバーシティー型人脈(専門性・価値観・国籍文化・世代・性別)を創るための自己変革の支援。
Get Japan Back、Get Yourself Back、Get Diverse Backersに関しては、
お互いに重なり合う部分もありますが、
この3つの活動を通して、日本人が本来持っている
真面目さ、勤勉さ、優秀さ、倫理観をさらにグローバルで
通用するマインド・スキルセットに変革する支援に
全力を注いで参ります。
私は日本ほどSDGsを体現している国はないと思っています。
ただそのことに気づいていないのと、
そのことをアピールする力を持っていないことが
課題だと思っています。
ぜひ日本を再び強くするために
皆さんのご支援をよろしくお願い申し上げます。
「GetBackerS」は、「日本を取り戻す(get back)仲間を増やす活動」の会社です。
その目的のための行動指針は以下の通りになります。
Get Yourself Back
失ってしまった本当の自分を取り戻す
布留川 勝
GetBackerS 代表
2000年12月「グローバル人材育成を通して日本に貢献すること」を目的にグローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社を創業。2008年「パーソナル・グローバリゼーション(幻冬舎MC刊)を上梓。20年にわたり、グローバル企業の人材育成のコンサルティングに関わる。ハーバードビジネススクールやカーネギーメロン大学、UCバークレーなど世界のトップスクールとパートナーシップを持つ。2020年8月代表取締役退任。
2020年9月GetBackerS代表及びThinkG株式会社代表取締役に就任。「リスペクトされる日本を取り戻す、失ってしまった本当の自分を取り戻す、多様性に富んだ人脈(backers) をgetする」という理念を基にGetBackerS株式会社を創立。「創造的でサスティナブルな人生を生きる」をテーマに 「LifeDesign Institute(powered by ThinkG)」を起業。
ThinkGの中で、LifeDesign Instituteを構成。ミッションは「創造的でサスティナブルな人生を生きる」です。この事業は主に日本を背負っていくリーダーの方々に、東京から100キロ圏内の場所にTiny House(小ぶりなキャビン)をプロデュースする仕事です。
2000年12月「グローバル人材育成を通して日本に貢献すること」を目的にグローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社を創業。